top of page
20221126_152113.jpg

PROFILE

増子周作とは、

簡略時系列

基本データ

1993年~

北海道富良野市で生まよれる

父と父の友人が演奏するブルーグラスなどを聴いて育つ

2006年頃

友人にゲーム機を壊されたことにより、身近にあった父のギターで遊びだす

2010年

高校2年の時に現在の相棒·J200を手に入れるその頃から徐々に宅録などの機材を集め、部屋の片隅に秘密基地を作り薬曲制作を開始

2012年

東京上京

『キューン20イヤーズオーディション』にて

『真心賞』を受賞

真心ブラザーズさん·ゴスペラーズさんの対バンイベントに参加し、LIQUIDROOM EBISUで初ライブ

2013年

音楽の道から外れ就職するものの、働くことを断念

貯金を切り崩しながら東京のライブバーなどへ通い、そこで出会った人々に支えられ、

音楽の道へ戻る。

初の5曲入り音源『増子周作短編集』を投げ銭形式で販売そのお金で電気ストーブを買う

2014年

下北沢アーチストにて初めてのワンマンライブを開催

3か月後に新高円寺STAXFREDにてワンマンライブ開催

2015年

渋谷guestにてワンマンライブ開催音源『フォッキンロール!!』発売それに伴い、レコ発ワンマン開催

2016年~

不定期にワンマンライブを開催

不定期に音源発売

生年月日:1993年8月13日

趣味:TVゲーム(主にベセスダ)、読書(雑多)映画鑑賞(最近観てときめいた作品は「続·夕日のガンマン」)

影響を受けた音楽:フォーク、ブルーグラス、ブルース、ロックンロール、ソウル、ファンク、ヒップホップ、ジェイポップ、エトセトラ、エトセトラ、エトセトラ

bottom of page